スチコン塾です!19年調理のコンサルティング専門で活動してきました。これからも現場を変えたい経営者の方と人生をもっと楽しみたい現場の方の時間と技術を守る ”高いレベルの標準化” の方法を一緒に考えていきます!
高いレベルの標準化とは、美味しい料理ができあがる工程を分析して、一人の熟練者がやってきたことを何人もの人で作業分担したり、効率よくして全体的な生産性を上げる方法や衛生的に食品を製造する方法を管理しながら品質を高めていく方法です。なぜ、それが可能かというと厨房機器の進化があります。最適に加熱調理ができるスチームコンベクションオーブンや急速冷却・急速凍結する機器、真空包装機など数値化し管理しやすい厨房機器の発達により、私たちの仕事を変えてくれる可能性をもっています。
人手不足・技術者不足は深刻です。いろいろなスキルレベルの人材を活用する現場も増えています。
愛情を込めて手作りすること。丁寧に一つ一つ作り上げること。
安全で美味しい料理を作る "志" は厨房機器を活用しても変わりません。つまり調理の概念は変えないで、多様性を取り入れて生産性を上げていきます。
高い技術をもっている人たちがより技術を高めるために使うスチコンやブラストチラーなどの機器について切磋琢磨できたら幸せです。